2017年5月13日放送の「ごはんジャパン」で飛騨牛ステーキが紹介!
今回の「ごはんジャパン」では、日本料理の大江憲一郎シェフと菊池桃子が、
岐阜県・美濃地方を訪れます。
岐阜といえば「飛騨牛」と「美濃焼(陶器)」!
そこで、今回のごはんジャパンでは、
「最高の美濃焼きの器に最高の飛騨牛ステーキを盛る」ことを目的とし・・
岐阜市の陶器市で気に入った美濃焼きの器を手に入れ、
その器に飛騨牛の匠からいただく絶品飛騨牛ステーキを盛ります!
岐阜県土岐市の陶器市では、美濃焼の陶器が、
市場価格の半額以下で購入できるそう!
そこで菊池桃子さんや大江シェフが飛騨牛ステーキ用の器選び。
そして極上の牛肉を手に入れ、
美濃焼の器に“飛騨牛のあぶり焼き”を盛り付けます。
さらに、炭と乾燥させた笹を使って焼き上げた“飛騨牛の朴葉包み焼”も披露!
あぶり焼きの美味しい秘密や盛り付けのコツなども紹介されます。
ごはんジャパン 飛騨牛ステーキ
ごはんジャパンでは、大江シェフが飛騨牛の匠の元を訪れます。
この匠は「飛騨牛コンテスト」で上位を獲得した経験のある飛騨牛のプロ。
この匠の牧場を訪れるのですが・・・
飛騨牛コンテストって何だろう?と調べて見ると、
岐阜県では毎年年末に「飛騨牛コンテスト」が開催されているそう。
大江シェフは、この匠の飛騨牛の味に感動し、
この飛騨牛のために最高の料理を作ろうと思ったそうです。
今回の「ごはんジャパン」では、
フライパンでできる和風ステーキのレシピも公開されます。
そんな飛騨牛ステーキが美味しいと評判のお店を調べた所、
現在は以下の飛騨牛ステーキが1番人気となっているようでした。
こちらの訳有り切り落とし肉は、絶品飛騨牛が、
リーズナブルな価格でお取り寄せできると評判で、
楽天市場で2000件近くのレビューがある人気商品。